事例紹介

【愛知県内 工場】換気扇取替工事

  • 今回は事務所内の換気扇から異音がするとのことで伺いました。取付から18年が経過していたため、今後のことも考え交換する事にいたしました。普段は中が見えない換気扇ですが、実際は結構汚れが溜まってしまいます。

  • 近くに点検口が無い為、状況によっては点検口取付も視野に入れていましたが、今回は天井を一回り大きく開口するだけで、交換できそうです。

  • 下からダクト接続部、電気配線を外し、既設の換気扇を取り外していきます。作業時に、埃や天井ボード開口のゴミ等が落ちますので養生もしっかり行っています。

  • こちらが今回交換する部品一式となります。換気扇、換気扇カバー、ダクトに接続する部品です。

  • ダクト、電気と接続し、新しい換気扇を収めていきます。換気扇がずれないようにしっかりと固定し、作業完了です。

  • 取付後、試運転を行い、異音やその他の不具合が無いかチェック。正常運転を確認しました。弊社では、換気扇の取替から汚れが気になる際の清掃対応も可能です。気になる方はぜひご連絡ください。

一覧へ戻る
お問い合わせへのリンク